矢野 裕一朗 滋賀医科大学NCD疫学研究センター最先端疫学部門教授、横浜市立大学・Duke大学客員教授
2002年 自治医科大学医学部医学科 卒業。その後、故郷宮崎県で9年間の地域医療勤務を終え、2012-2020年に渡米。シカゴ大学、ノースウエスタン大学でのResearchfellow を経て、デューク大学の准教授に。ビッグデータ研究の主任研究者としてR01グラントを獲得し、一連の研究成果はJournal of American Medical Association(JAMA)などに掲載され、New York Timesや FOX newなどのメディアで注目される。
2020年8月、日本へ帰国し、横浜市立大学 次世代医療センター 副センター長/准教授を経て、2021年10月より現職。専門分野は、疫学、ビッグデータ研究(健康経営など多岐の分野に及ぶ)、予防医学。American Society of Hypertension Young Scholar AwardやJohn Laragh Research Awardなど国内外で多数受賞。